SHOP
店舗情報はこちら
エノテカ株式会社(本社:東京都港区、社長:堀 慎二)は、全国約400名のスタッフが総勢約2,900銘柄の中から「今、いちばん飲んでほしいワイン」を選考する人気企画「ワイン屋大賞 2023」を昨年に続き開催し、本日16日に赤ワイン部門と白ワイン部門の大賞をワインショップ・エノテカ全店とエノテカ・オンラインで発表しました。赤ワイン、白ワインともに昨年入賞したワインが連続して大賞を受賞することになり、クオリティの高さが改めて証明される形となりました。ワイン需要の高まる季節に、取り扱いワインを最もよく知るスタッフが一推しのワインを紹介することで、ワインのある豊かなライフスタイルを提案します。
当社が取り扱う約2,900種類のワインの中から、ワインショップ・エノテカ、エノテカ・オンラインの全スタッフ約400名が「美味しい」 「たくさんの方に飲んでほしい」という基準で選考を行い、「今、いちばん飲んでほしい1本」を決定するアワードです。
約2,900種類の当社取り扱いワインの中から、年間を通じて販売する2,000~5,000円(税抜)の定番ワイン約200銘柄をノミネートしました。続く一次選考ではスタッフそれぞれが「今、いちばん飲んでほしいワイン」をテーマに赤ワイン・白ワイン各部門3銘柄ずつ投票し、その投票結果をもとに赤ワイン5銘柄、白ワイン5銘柄の合計10銘柄を選抜しました。二次選考では、一次選考で選抜された赤ワイン、白ワイン合計10銘柄を約400名のスタッフ全員でテイスティングし、「美味しい」 「多くの人に飲んでほしい」と思う順に点数付けをし、合計点数が高い順に大賞から5位までを決定しました。2~5位は11月10日(金)に発表し、本日大賞が発表となりました。栄えある「ワイン屋大賞2023」の結果は以下の通りです。
価格:4,730円(税込) 産地:イタリア トスカーナ
赤ワイン部門の大賞に輝いたのは、キャンティ・クラシコを代表する生産者の一つであり、トスカーナのワイン造りを牽引する存在でもある「カステッロ・ディ・アマ」の『キャンティ・クラシコ・アマ』です。昨年の同アワードの2位受賞に続いての大賞受賞となりました。
「カステッロ・ディ・アマ」のフラッグシップワインであるサン・ロレンツォの畑の若樹のブドウを使用して仕立てられる1本で、「カステッロ・ディ・アマ」ならではのエレガントさやバランスの良さはそのままに、よりフレッシュなスタイルに仕上げられています。スタッフからは「優美な香りと深みのあるこの美しさは感動です」、「素直に一番好きなワイン。華やかな香りと全体を引き締める酸のバランスが絶妙」などのコメントが寄せられました。
価格:3,300円(税込) 産地:フランス ボルドー
フランス ボルドーの五大シャトーの一つ、シャトー・オー・ブリオンを所有するクラレンス・ディロンが気軽に手に取れるワインとして造り出したクレンドル。ボルドー全域からクオリティの高いワインを厳選の上ブレンドして造られ、ボルドーワインならではの重厚さと気品が堪能できます。
価格:3,520円(税込)産地:アルゼンチン メンドーサ
『プリヴァーダ』ハイクオリティなワインを造るアルゼンチンの生産者「ボデガ・ノートン」。『プリヴァーダ』は3,000円代ながらワイン評価誌で高得点を度々獲得しています。アルゼンチンを代表する品種マルベックと国際品種をバランス良くブレンドしており、凝縮した果実味と滑らかなタンニンが魅力です。
価格:3,960円(税込)産地:イタリア プーリア
イタリアワインの名門アンティノリがプーリアで手掛けるワイナリー「トルマレスカ」が仕立てる1本。昨年の同アワード3位に続く受賞となりました。イタリアの土着品種であるプリミティーヴォを100%使用した、凝縮感のある華やかな赤ワインです。
価格:2,640円(税込)産地:イタリア トスカーナ
「イタリアで高品質なボルドースタイルのワインを造りたい」という志のもと、イタリアを代表するワインの銘醸地トスカーナに設立したワイナリー「ペトラ」。みずみずしい果実味とタンニンのバランスに優れた、親しみやすい味わいで、少し冷やして楽しむのもおすすめです。
生産者名:「パスカル・ジョリヴェ」
価格:4,400円(税込) 産地:フランス ロワール
白ワイン部門の大賞には、フランス ロワールの自然派ワイナリー、「パスカル・ジョリヴェ」の『サンセール』が輝きました。同ワインは、同アワードにて「2年連続大賞受賞」となりました。
「パスカル・ジョリヴェ」は、ソーヴィニヨン・ブランの特徴を最大限に引き出したワインを仕立てており、フランスの星付きレストランでも取り扱われる実力派生産者です。こちらの『サンセール』は、土壌由来のミネラル感やフィネス、骨格を備え、柑橘類に火打石を思わせるフルーティーでミネラリーなアロマ、しっかりとした酸などがバランスよくまとまった上品な仕上がりです。スタッフからは「身体に染み渡る飲み疲れしないスタイルがお気に入り」、「ワインだけでも良いですが、お刺身にレモンと塩を振るだけで、まるでレストランのようなマリアージュを楽しめます」などのコメントが寄せられました。
価格:2,970円(税込) 産地:スペイン ガリシア
イギリスの専門誌ドリンクス・インターナショナルの「世界で最も称賛されるワインブランド※1」で六度に渡り1位に選出された「トーレス」。こちらはスペインの白ワインの銘醸地のブドウで仕立てる1本です。海を間近に臨む土壌由来のミネラル感と、冷涼な海風が生む上質な酸が魅力です。
価格:2,860円(税込) 産地:イタリア ヴェネト
イタリアの著名なワイン評価誌「カンベロ・ロッソ」でイタリアの最も優れたワイナリーに贈られる「ワイナリー・オブ・ザ・イヤー」など数々の受賞歴を誇る「アレグリーニ」。こちらの『ソアヴェ』は昨年の同アワード5位に続く受賞となりました。生き生きとした果実味と程よい厚みが心地よい1本です。
価格:5,500円(税込) 産地:イタリア トスカーナ
イタリアの老舗ブランド「フェラガモ」がトスカーナで手がけるワイナリー「イル・ボッロ」。こちらは古代に湖だったミネラル豊富な土壌のシャルドネで仕立てる白ワインです。フレッシュでフルーティな味わいに、しっかりとしたミネラルが感じられるエレガントな仕上がりです。
価格:4,620円(税込) 産地:イタリア フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア
イタリア フリウリ・ヴェネツィア・ジュリアを「イタリアを代表する高級白ワインの産地」として世界に知らしめた立役者として知られる「イエルマン」。『ヴィナーエ』はイタリアの土着品種リボッラ・ジャッラ主体の白ワインです。引き締まった酸と心地よい苦味が印象的な奥深い味わいです。
当社は、今回の「ワイン屋大賞」をはじめ、今後もワインの多面的な魅力を伝えるための発信を行います。ワインを気軽により一層楽しんでいただく機会を創出し、ワイン飲用者の拡大とワインラヴァーの満足度向上に取り組みます。
URL:https://www.enoteca.co.jp/archives/detail/EA