NEWS

お知らせ
2023. 07. 21
イベント

シリーズ初のリアルイベントを開催 「廣瀬俊朗のワインにトライ!」 第6回目はニュージーランドをテーマに8月26日開催

 エノテカ株式会社(本社:東京都港区、社長:堀 慎二)は、元ラグビー選手の廣瀬俊朗さんとコラボレーションし、ラグビーとワインを掛け合わせたトークイベント「廣瀬俊朗のワインにトライ!」を826日に初のリアルイベントとして開催します。第6回目のテーマはニュージーランドを取り上げ、世界屈指の強豪国として名高いニュージーランドのラグビーと、銘醸地として近年注目を浴びるニュージーランドワインの魅力をお伝えします。

ワインにトライ!NZ編バナー.jpg

◆待望のリアル開催。 元ラグビー選手、大野均さんも参加!

 本イベントは第1回から第5回までオンラインイベントとして開催してきましたが、廣瀬さんも当初からリアルでのイベント開催を強く希望されており、またお客さまからも「ぜひリアルイベントも開催してほしい」というご要望を数多くいただいていたことから、この度特別編としてカフェ「iki Roastery & Eatery」(東京江東区)で開催します。

 今回は特別編として、廣瀬さんの現役時代にチームメイトだった元ラグビー選手、大野均さんも参加します。廣瀬さん、大野さんとともに、簡単なラグビープレーやトレーニングを体験いただくなど、リアルならではのプログラムを用意します。

◆ラグビー王国&ワイン銘醸地「ニュージーランド」 がテーマ

 今回のテーマは、ニュージーランドを取り上げます。勇敢なマオリ戦士の魂を受け継ぐ "ハカ"のパフォーマンスが印象的なラグビー強豪国で、ワールドカップでは南アフリカと並び、最多優勝経験を誇ります。また、ニュージーランドはワイン銘醸地としても有名で、1980年代にマールボロ地区で造られたソーヴィニヨン・ブランが国際的なワイン・コンペティションで最優秀賞を受賞したことを機に、ニュージーランドワインは瞬く間に成長しました。スクリューキャップの導入や先進的な醸造技術を積極的に取り入れるなど、今日ではニュージーランドワインのクオリティは高く評価されています。

 今回は、ニュージーランド屈指のワイン産地であるホークス・ベイを拠点とするワイナリー「シレーニ・エステート」からマーケット・マネージャーのサイモン・エイヴリーさんをお迎えします。高祖父がオールブラックスのプレーヤーであり、甥のリチャード・ジャッドさんもプロラグビー選手として活躍中など、ラグビー一家であるサイモンさんからニュージーランドラグビーとニュージーランドワインの魅力についてたっぷりお話いただきます。

◆ラグビーとワインを掛け合わせた斬新なトークイベント

 コンセプトは「廣瀬俊朗のワインにトライ!~ラグビー強豪国はワイン銘醸地。廣瀬さんとワインを楽しもう~」です。熱烈なワインラヴァーである廣瀬さんと海外の生産者、お客さまを繋ぎ、毎回テーマに沿ってその国のラグビーやワインについて語り合います。これまで開催したオンラインイベントでは、お客さまは自宅に居ながら、廣瀬さんと世界各地の生産者のリアルタイムのトークが楽しめるだけでなく、チャットやアンケートでコミュニケーションを取りながら、廣瀬さんと一緒にテーマとなる国のワインをテイスティングいただきました。楽しみながらワインを学べる新しい形のトークイベントで、2023年秋まで全7回の開催を予定しています。毎回、テーマとなる国のラグビーとワインを新たな切り口で紹介し、ワインをいつもと違う視点から、より気軽に楽しめるイベントです。

【ナビゲーター】 廣瀬俊朗さん

元ラグビー日本代表キャプテン。株式会社 HiRAKU 代表取締役。1981 年生まれ。現役引退後は、経営管理修士(MBA)を取得。2019ラグビーW杯 では公式アンバサダーとして活動。試合解説をはじめ、国歌・アンセムを歌い各国の選手・ファンをおもてなしする「Scrum Unison」や、TBS 系ドラマ「ノーサイド・ゲーム」への出演など、幅広い活動で大会を盛り上げた。現在は、スポーツの普及、教育、食、健康に重点をおいた様々なプロジェクトに取り組んでいる。2020 10月より日本テレビ系ニュース番組「news zero」に木曜パートナーとして出演中。 20224月『相談される力 誰もに居場所をつくる55の考え』 光文社より発売。20232月中旬、鎌倉長谷に初のカフェ「CAFE STAND BLOSSOMKAMAKURA~」をオープン。

廣瀬俊朗さんプロフィール写真.JPG

【特別ゲスト】 大野均さん
日本代表として2007年、2011年、2015年と3大会連続でワールドカップに出場。日本代表キャップ98は歴代最多を誇る。ラグビーをしてきて一番楽しかったことは?との問いに「試合後、チームメイトと乾杯すること」と答えているとおり、大のお酒(ワイン)好き。2014年にフランス・ボルドーのボンタン騎士団叙任。23年度フランス観光親善大使就任。愛称は「キンちゃん」。

大野さん画像.jpg

【ニュージーランドからのスペシャルゲスト】 シレーニ・エステート サイモン・エイヴリーさん
元プロ・サーファーで、現在は「シレーニ・エステート」でアジア太平洋・南米地域のマーケティングを担当。ジャパンラグビートップリーグのサントリーサンゴリアス(現・東京サントリーサンゴリアス)でも活躍したリチャード・ジャッドは甥っ子で、高祖父は元ニュージーランド代表のラグビー選手だったという、根っからのラグビー家系に育つ。自身も5歳から17歳までラグビーに打ち込んだ。週末は家族や友人とワインと食事を楽しむのがお決まり。

Simon Profile.jpg

◆「廣瀬俊朗のワインにトライ!」 特別編 第6回 「ニュージーランド」編 リアルイベント詳細

■イベント開催日:2023826日(土)
■イベント開催時間:19:00~21:00(開場15分前)
■会場:iki Roastery & Eatery(東京都江東区常盤1-4-7
■参加費:5,500円(税込)
※シレーニ・エステートのワイン5種類、フィンガーフード付き。
※廣瀬さんのカフェ特製グラノーラのお土産付き。

■当日試飲ワイン:
①セラー・セレクション・スパークリング・ソーヴィニヨン・ブラン ②HAKA ソーヴィニヨン・ブラン ③HAKA メルロ ④グランド・リザーヴ・ロッジ・シャルドネ ⑤グランド・リザーヴ・プラトー・ピノ・ノワール
※各ワインのご提供はお1人様1杯となります。

販売ページ

https://www.enoteca.co.jp/archives/detail/HWT

722日(土)より販売開始

シレーニボトル画像.png

3開催「廣瀬俊朗のワインにトライ」の第5回イベント、「アルゼンチン」編を実施しました。

乾杯シーン.png

20233月開催、第5回「アルゼンチン」編の乾杯シーン。

 3月に開催した第5回「アルゼンチン」編は、廣瀬さんが鎌倉・長谷にオープンした「CAFE STAND BLOSSOMKAMAKURA~」からお届けしました。サッカー伝統国であるアルゼンチンは、ラグビーでもキック使いが優れていることから、廣瀬さんが「キック」について詳しく解説しました。また、アルゼンチン・メンドーサにあるワイナリー「ボデガ・ノートン」と繋ぎ、収穫間近の畑の様子をご覧いただいた他、スペシャルゲストのマイケル・ハルストリックさんがアルゼンチンワインの特長を説明し、アルゼンチンのラグビーとワインについて、それぞれの魅力をたくさん発見できるイベントとなりました。

◆イベント終了後のアンケートより(お客様の声を一部抜粋)
・廣瀬さん、マイケルさん、みなさんからワインとラグビーにPassionLoveのあるお話が聞けて、とても楽しかったです。
・毎回本当に楽しいです。一緒に参加されている皆様はラグビーがお好きなんだな、とひしひし感じます。
・詳しくないですがラグビー好きで、ワインが好きなので、とても楽しく勉強できました。
・今回初めて参加して、めっちゃ充実しました。
・ワイン、ラグビー、廣瀬さんと好きなものの乗算なので毎回参加しております。自分だけでは選ばない種類のワインを、生産者さまの熱い想いを伺いながらいただける、なんとも貴重で贅沢な体験をさせていただき感謝です。

 エノテカ株式会社では、今回のラグビーとワインを絡めたイベントをはじめ、今後もワインの多面的な魅力を伝えるための提案を行ってまいります。ワインを気軽に、より一層楽しんでいただく機会を創出し、ワイン飲用者の拡大とワインラヴァーの満足度向上に取り組みます。